少し記事がご無沙汰してしまいました(汗)
先週は、展示会での調理実演ステージやイベントMCでお世話になっておりました。ご関係者のみなさま、ありがとうございました!!
今回は、土日にお世話になりましたイベントをご紹介したいと思います。
第5回浅草橋ミネラルマルシェ
公式HPはこちらをクリック♪
※本イベントは既に終了しております。
2月22日(金)~24日(日)まで開催されていたのですが、私は土日のみお世話になっておりました。ミネラルマルシェは全国各地で開催されているイベントで、どなたでもご来場いただけます。会場によって担当のMCさんが違うので毎回の参加ではないのですが、私は昨年の秋葉原ミネラルマルシェからお世話になっており、今回で3回目でした。毎回会場を見て回るとワクワクします♪
↑こちらは会場内に設置されていた会場模型です。実際はこの倍以上のお客様がいらっしゃっていました。どの会場も毎回大盛況だと伺っております。
↑こんな素敵な天然石や鉱物、化石などいろいろなお品が手に入るんです!どのお店も煌びやかな商品がたくさん並んでいるので、1日中会場内で見ていても全く飽きません。
さて、そんなイベントの中で私は何を担当しているのかと言いますと、1つは会場アナウンスです。
もう1つは…
なんと!オークションの進行役です!!1日数回行われるオークションを進行しております。
普段オークションに携わることはまずないので、とても貴重な経験をさせていただいております。昨年初めてオークションの進行を担当した際にはとてもドキドキでした。ですが、スタートするととてもやりがいがあり、お客様と一緒に盛り上げていくステージが楽しくてたまらなくなりました♪
↑こちらが今回のオークション会場です。まだ始まる前に撮影した写真です。オークションがスタートすると、満席&お立見のお客様で会場は超満員!大盛況となりました。
もちろん、出品されていたお品も素晴らしく、見事落札されたみなさまも大満足されていらっしゃいました。中には〇十万ものアメジストドームや、かなり珍しい原石、美しいネックレス、お部屋に飾っておきたい手掘りの置物など…出品物はさまざまです。オークションと聞くと「かなりの高額な金額でないと落札できないのでは…」と思われるかもしれませんが、ミネラルマルシェのオークションは、お子さまでもご参加可能な金額のお品もたくさんあります。1円スタートのお品もたくさんありますので、気軽に参加できるのです。ぜひ次回以降、別会場でご来場されるみなさまはオークションにもご参加くださいね!
さて、ここからはMCとしての視点から少しお話いたします。
オークションを進行する際には、スムーズな進行だけでなく、他にも心がけていることがあります。
それはお客様に楽しんでいただくということです。当たり前のように聞こえますが、とても大切なことです。ただ進行するだけではなく、ユーモアも交えながら進行することでメリハリもつけることを心がけています。
前回、別会場でオークションを担当した際に、ご参加いただいたお客様から、とても嬉しいお言葉をいただいたことがあります。
「自分が欲しい品は落札出来なかったんだけど、そのあともお姉さんの進行が面白くてつい最後まで聞いちゃいました!」
お客様から直接こういったご意見をいただけるのは、大変ありがたくとても嬉しいです。お笑いが大好きな私にとって「面白いね!」というのが最高の褒め言葉なのです(笑)
実はこれは今回のイベントに限ったことではありません。お客様に楽しんでいただこう、という気持ちは常に持っています。「適切なユーモア」を加えることは少し高度なテクニックなのですが、これが出来ると大変喜ばれます。もちろん、その場の雰囲気や内容によって「適切なユーモア」の度合いは変わります。ユーモアをはき違えてしまうと大変なことになってしまうので、注意してくださいね。
また、お客様に楽しんでいただくためにも絶対に忘れてはいけないことがあります。
それは・・・
自分自身も楽しむこと!!
実はこれがものすごく大切なのです。もちろん、ちゃんとした理由がありますよ。
詳しくお知りになりたい方はぜひレッスンにご参加ください♪
レッスンに関してはこちらをクリック♪
次回のミネラルマルシェ開催予定は下記のとおりです。
埼玉ミネラルマルシェ
3月29日(金)~31日(日)@大宮ソニックシティ
公式HPはこちら♪
私は、次回は参加できないのですが、またどこがの会場でぜひ参加したいと思います!
みなさまもどうぞお越しください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。