お役立ちミニ情報 2020/12/03

印象を悪くする!?口癖の種類と減らす方法2選!

 

「えー…おはようございます。
えー…ではこれより、えー打ち合わせを始めます。
えー本日の進行を務めます、えー田中です。
えーよろしくお願いいたします。」

これは私が聞いたことのある実話です(;^ω^)
※お名前だけ変えています。

このときの打ち合わせは
大変申し訳ないことに

内容がほぼ何にも
頭に入ってこなかったくらい

その方の進行中の「えー」が
気になってしまいました(汗)


みなさんも
似たようなご経験を
されたことはありませんか?

人前で話すときはもちろん
人と話すさまざまな場面で

口癖は気になりますよね。

レッスンでも口癖について
お伝えする機会は多いです。

・・・ということで

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回のテーマは【口癖】

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ご一読いただけますと幸いです♡

つい出てしまう口癖!?

まずはどんな口癖があるかを
見ていきましょう!

ご自身もよく使っているものが
あるかもしれませんよ~!?

・えー
・あのー
・まぁ
・まっ
・なんか
・でー
・○○けれども~
・って感じで~
など

中にはよく聞く言葉もありますよね。

今回はこの中から3つの口癖についてお伝えします。

1.「えー」
2.「まぁ」
3.「なんか」

みなさんは多用していませんか?

それぞれどんな印象を与えやすいかを見ていくと
多用を控えた方がいい理由が分かります。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

※以下は私が長年膨大な数の方々の
話し方を拝見してきた結果を分析したものです。

必ずしも全員に当てはまるわけではありませんので
その点だけご了承ください。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

では早速チェックしてみましょう!

それぞれが与える印象とは?

先ほど挙げた3つの口癖について

それぞれの印象をみてみましょう!

1.「えー」

これはものすごーくよく聞く口癖ですよね。

口癖と言えば?で思いつくもの第一位
なのではないかとすら思える言葉です。

<strong>「えー」という口癖が与える可能性のある印象</strong>
・ダラダラしている
・ちょっと偉そう
・だるそう
・話し方が雑
・自己陶酔していそう
・話し下手
など

2.「まぁ」

これもついつい言ってしまっていませんか?

特にビジネスをされている方は要注意!!

ビジネスパーソンに
「まぁ」を使って話す方が非常に多いのです。

<strong>「まぁ」という口癖が与える可能性のある印象</strong>
・上から目線
・自己陶酔していそう
・ちょっと偉そう
・自信家
・相手よりも自分が勝っていると思っていそう
など

3.「なんか」

この「なんか」という言葉って
とても便利なんですよね。

私もつい使ってしまいます(汗)

もちろん、
使ってはいけない言葉なわけではないのですが

「なんか」の恐ろしいところは
その便利さ故に知らない間に
ものすごい数を連呼していることがある
ということなのです!

また、「なんか」で切れていれば
さほど気にならないことも多いのですが

「なんかー」と伸ばしてしまうと
印象が一気に悪くなる可能性があります。


<strong>「なんか」という口癖が与える可能性のある印象</strong>
・口に締りがない
・稚拙
・語彙力が低い
・教養がなさそう
など

いかがでしょうか?

少しハードな表現のものもあったかと思うのですが
あくまで “そう聞こえる可能性がある”
というレベルでご理解くださいね。

どの口癖も

絶対に出てはいけない!
というものではなく

多用しない方が良い

というものです。

人間誰しも口癖はありますよね。

それを全否定されてしまうと
話しづらくなってしまうと思います。

ただ、多用してしまうと
話の内容よりも口癖の方が気になってしまい
とてももったいないのです。

一生懸命話しているのに
「えー」の数を正の字で書かれていたら
悲しいですよね(苦笑)

では口癖はどのように改善していけば良いのでしょうか?

まずは知ること!

何はともあれ

まずは
ご自分の口癖を知る必要

があります。

口癖は無意識に出てしまうので
なかなか自分では気付けないことが多いですよね。

1番おすすめな方法は

“第三者に聞いてもらうこと”

です。

自ら口癖を見つけたい場合は

“話しているところを録音してじっくり聞く”

という方法がオススメです。

この場合は“正しく聞く”こと
が重要です。

なんとなく流して聞いただけでは
口癖に気付かない可能性があるので
注意してくださいね!

・・・とはいえ、なかなか

「私にどんな口癖があるのか
聞いていただけませんか?」

とは言えないですし(笑)

正しく聞く”というのも
なかなか高度な技だったりもします。

「自分の口癖を知りたい!」
という方は

レッスン30分間話し方診断
お伝えすることもできますので
お気軽にご利用くださいね!

減らす方法2選!

お待たせしました!

ではどうすれば
口癖を減らすことができるのか?
についてお伝えしていきます。

いろいろ方法はあるのですが
今回は効果的な方法を2つご紹介します。

①一言目に何を話すか決めてから声を発する

この方法は
文章の冒頭につきやすい口癖
(「えー」「まぁ」「あのー」など)
を改善したいときに特にオススメです◎

例えば「おはようございます」
というときに

えーおはようございます」
と言ってしまう方は

声を発するときに
とりあえず「えー」と声を出してから話すことに
慣れてしまっています。

何も考えずに
いきなり声を出すのではなく

――――――――――――
おはようございますの
『お』から声を出す!
――――――――――――

と頭の中で決めてから
初めて声を出すようにしてみましょう。

始めのうちは
なかなか大変だと思いますが

習慣化できれば
そこまで意識をしなくても
口癖が出ないようになります^^

②間(ま)を恐れない

この方法は
文章の冒頭だけでなく
途中や語尾に出やすい口癖
にもオススメです。

口癖が出るときは

「間(ま)を埋めたい」

という心理が
働いていることが多いです。

また、何かを考えているときに
考えている間の時間を埋めよう
と考えてしまうこともあります。

ですがここでぜひみなさんに
覚えておいていただきたいのは・・・

――――――――――――――――

“間(ま)は沈黙ではない”ということ

――――――――――――――――

間(ま)は会話の中で
合って良いものです◎

間(ま)を埋めるための口癖に慣れてしまうと

「入れないと不安・・・」

となってしまいやすいのです!

既になってしまっている方は
最初のうちは間(ま)が出来ることを
恐れてしまうかもしれません。

あまりにも長すぎる間(ま)になってしまうと
さすがに沈黙になるかもしれませんが

そうでなければ
ある程度の間(ま)は
恐れる必要はありません^^

間を埋めるための口癖は
なるべく減らしていきましょう!

まとめ

いかがでしたか?

口癖は、出すぎてしまわないように
普段から意識をすることが大切です◎

レッスンではより詳しく細かく
改善方法をお伝えしています。

実際に
「えー」や「なんか」といった口癖を
多用されていた方で

今ではほぼ出なくなった!
という方もたくさんいらっしゃいます♪

習慣化するためには

何度も何度も繰り返し
意識をすること

が一番の近道です。

一人でなおすのはなかなか難しいことですので
気になる方はぜひご一緒に改善していきましょう!

✶・・━✩━・・✶・・━✩━・・✶・・━✩━・・✶

個人レッスンや研修・講座のお申込み、

MC/ナレーターのご依頼など

各種お問い合わせはこちら!

✶・・━✩━・・✶・・━✩━・・✶・・━✩━・・✶

【個人レッスン】

話す」を「チャンス」に変えてみませんか?

~相手を惹きつけ人前でも魅力的に話せるあなたに~

マンツーマン&オーダーメイドのレッスンは

楽しい・分かりやすい・すぐに実践できる!

と大好評です♡

初めての方は「30分間お試しレッスン」へ♪

レッスン詳細はこちら♪

・・━✩━・・✶・・━✩━・・✶・・━✩━・・✶

【セミナー・講座・研修】

企業や団体のみなさま向けに

各種セミナーや講座等で

「声」や「話し方」に関するさまざまな内容をお伝えしています。

詳細はこちら♪

✶・・━✩━・・✶・・━✩━・・✶・・━✩━・・✶

Instagramはこちら

田中杏奈プロフィールはこちら

✶・・━✩━・・✶・・━✩━・・✶・・━✩━・・✶

最後までお読みくださり

誠にありがとうございました^^